最新のセミナー・イベント
-
2025年9月17日(水)
AIセキュリティ最前線:悪用されるAIと情報漏えいリスクと対策
近年、AIを利用したフィッシングメールやディープフェイク、さらには自動化された脆弱性スキャンによる侵入試行など、従来の攻撃手法に比べて高い精度とスピードを兼ね備えた攻撃が増加しています。また、AIモデルそのものの学習データやAPIキーが漏えいした場合、企業の機密情報や顧客データが一瞬にして外部へ流出するリスクも無視できません。
本セミナーでは、情報システム部門が直面するAIを悪用したサイバー攻撃やAIを利用する事による情報漏えいの事例と対策を解説します。
日時 :2025年9月17日(水) 14:00~16:30
受講料 :無料(事前登録制)
主催: LRM株式会社
会場:Zoom(オンライン)
受講対象者:社内でAIを活用している/検討している方、AIを利用したサービスや商品を提供/検討している方、情報システム担当者
◆◇◆ アズジェント講演 ◆◇◆
企業データを守る新常識 生成AI時代のブラウザセキュリティ戦略
生成AIの活用が企業の業務効率を劇的に向上させる一方で、ChatGPTなどのAIツールを通じた機密情報の漏えいリスクが新たな課題となっています。
従来のセキュリティ対策では対応しきれない生成AI時代特有のリスクにどう対応すべきかを、実際のユースケースや導入事例を交えてわかりやすく解説します。
-
2025年8月27日(水)
2025年上期のサイバー攻撃やインシデントの総括と対策
2025年上期、クラウド環境を標的としたゼロデイ攻撃や、新たな手法「ClickFix」の登場、さらには北朝鮮によるAI活用など、サイバー攻撃の手口はますます巧妙化・高度化しています。
本セミナーでは、上期に発生した主なインシデントやその背景を振り返り、企業が取るべき実践的な対策を解説します。
日時 :2025年8月27日(水) 14:00~16:30
受講料 :無料(事前登録制)
主催: LRM株式会社
会場:Zoom(オンライン)
受講対象者:最新のサイバー攻撃の手法を知りたい方、セキュリティ担当者、情報システム担当者
◆◇◆ アズジェント講演 ◆◇◆
2025年上半期のセキュリティ事故から学ぶ!脆弱性管理の最前線
セキュリティインシデントは依然として頻発しており、金融や通信業を狙った複数種類の攻撃を組み合わせたDDoS攻撃、サービス事業者やサプライチェーンを狙ったアプリケーションの脆弱性を突く攻撃など後を絶ちません。組織は外部からアクセス可能なIT資産を把握し、脆弱性のリスクを継続的に評価・対処することが急務です。
本講演では外部からの攻撃防御、脆弱性の把握・自動対処など組織を守る為の「本当の対策」について解説します。
定期開催のセミナー・イベント
-
ISMS構築、運用効率化ツール『M@gicPolicyCoSMO』のご紹介
ISMS構築のポイントを説明するとともに、「M@gicPolicyCoSMO」を利用したISMS構築方法をご紹介します。M@gicPolicyCoSMOは、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を構築、運用する組織において、計画(Plan)、実施(Do)、点検(Check)、処置(Act)のマネジメントサイクルを経営陣、セキュリティ委員会のメンバー、従業員とともに継続的に運用するためのプロフェッショナル・ツールです。 本セミナーでは、機能紹介及びデモンストレーションを行います。
※セキュリティポリシーアライアンスのホームページへリンクいたします。