会社概要

沿革

1997年 11月
東京都中央区に株式会社アズジェントを設立
1999年 3月
富士ニュービジネス育成基金より助成金獲得
1999年 3月
通産省より平成10年度第3次補正予算「情報ベンチャー事業化支援ソフトウェア開発事業」獲得
1999年 5月
情報処理振興事業協会より平成11年度「情報セキュリティ研究開発テーマ」獲得
2000年 3月
中小企業総合事業団より「平成11年度新事業開拓助成金」獲得
2000年 3月
東海ニューフロンティア企業育成基金より助成金獲得
2000年 6月
セキュリティポリシー・アライアンスを設立
セキュリティポリシー構築平準化ツール「M@gicPolicy」を提供
2001年 2月
BSI(英国規格協会)ジャパンと「BS7799リードオーディターコース」開始
2001年 3月
Ted Humphreys(ISO/IEC JTC1/SC27 Chairman)と「BS7799リスクアセスメントコース」開始
2001年 7月
ジャスダック(店頭)上場
2002年 10月
セキュリティポリシー策定支援ツール「M@gicPolicyスタートアップ」、リスクアセスメントツール「RAソフトウェアツール」販売開始
2003年 7月
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際的な標準規格「BS7799-2:2002」および国内の標準規格である「ISMS適合性評価制度」の「ISMS認証基準(Ver.2.0)」の認証を取得
2004年 5月
情報セキュリティマネジメントシステム構築・運用管理ツール「M@gicPolicyCoSMO」販売開始
2005年 10月
セキュリティのプロフェッショナルを育成するための教育プログラム
「(ISC)2公式 CISSP®10ドメインレビューセミナー」開始
2009年 12月
HP社より「Partner Excellence Award」受賞
2010年 9月
国際規格資格認定コース「ISO/IEC 27002 情報セキュリティファンデーションコース」開始
2012年 1月
本社を中央区明石町に移転
2012年 10月
経済産業省 工業標準化事業 産業技術環境局長表彰を受賞
2013年 3月
セキュリティサービスの新ブランド「セキュリティ・プラス」および「セキュリティ・プラス マネージドセキュリティサービス」を発表
2013年 5月
Check Point社より「Best Achievement Distributor Awards」を受賞( 6年連続通算10回目)
2013年 5月
ケビン・ミトニック、クリストファー・ハドナジー、駒瀬彰彦らソーシャルエンジニアリングの第一人者によるセミナー
「進化する標的型攻撃。ヒューマンハッキングの実態」を開催
2013年 11月
ホスト型セキュリティソリューションに対応したマネージドセキュリティサービス
「セキュリティ・プラス マネージドセキュリティサービス for Trend Micro Deep Security」を発表
2014年 1月
セキュリティを切り口とした調査、研究、情報発信と人材育成を行う「セキュリティ・プラス ラボ」開設
2014年 2月
「クラウド時代のセキュリティ"セキュア・クラウド"セミナー」開催
(基調講演:自民党IT戦略特命委員長 平井たくや氏)
2014年 5月
セキュアソフトとIPSの運用監視サービスにおいて協業し、SecureSoft Sniper IPSのマネージドセキュリティサービス の提供を開始
2014年 5月
Check Point社より「2013 Best Achievement Distributor」受賞( 7年連続通算11回目)
2014年 6月
サイトロック社と、アマゾン ウェブ サービス向けクラウド運用サービスで協業
2014年 6月
トレンドマイクロ社とサイバー攻撃の可視化・分析サービスにおいて協業し、「セキュリティ・プラス マネージドセキュリティサービス for Deep Discovery Inspector」の提供を開始
2014年8月
クラスメソッドとAWSに特化したマネージドセキュリティサービスで協業
2014年8月
SaaS型サービス「セキュリティ・プラス Webプロテクションサービス」の提供開始
2015年1月
様々なファイルの無害化を行うVOTIRO社の「Secure Data Sanitization」販売開始
2015年4月
CSIRT支援ツール「Damballa Failsafe」販売開始
2015年6月
セキュリティ被害を未然に発見、対処する調査サービス「セキュリティ・プラス セキュア・ドック」提供開始
2016年1月
Check Point社より「Best Distribution Partner 2014-2015」を受賞(8年連続通算12回目)
2016年3月
相関分析を行い、リスクの高いマルウェア感染端末を早期に発見するサービス「セキュア・ドック MSS版」提供開始
2016年5月
Check Point社より「2015 Best Distribution Partner」を受賞(9年連続通算13回目)
2016年8月
「G-SOC時代のパブリック"AIセキュリティ"セミナー~ 公共分野セキュリティへの機械学習活用」を開催
2016年11月
コネクテッドカーやIoT機器に対するサイバー攻撃を防ぐAutonomous(自動・自立)セキュリティ製品 取扱を開始
2017年3月
無線システム安全利用のサービスを開始
2017年4月
アイソレーションによりWebサーバアプリケーションとクライアント双方を守るFireglass社製品の取扱い開始
2017年4月
APAC CIOoutlook Magazineより「 Top 25 Cyber Security Technology Companies 2017」に選ばれる
2017年5月
コネクテッドカーやIoT機器向けセキュリティのKaramba社に投資
2017年7月
より安全な自動運転環境を提供するためのサービスとして、レッドチーム・サービス、SOC関連サービスの提供を開始
2017年7月
アズジェントとアクセルビットがWebクライアント分離サービスで協業し、 Fireglass Total Web IsolationをSaaS化
2017年9月
ディープラーニングを用いた次世代エンドポイント対策製品「Deep Instinct」の取扱いを開始
2018年2月
企業リスクをダークウェブ、ディープウェブ、サーフェスウェブから発見する日本語対応 「IntSights Threat Intelligenceサービス」提供開始
2018年4月
モバイルアプリケーションの難読化/堅牢化・暗号鍵の秘匿化によりクラッキングからアプリケーションを保護するArxanソリューションの提供を開始
2018年5月
ビジネスメール詐欺対策ソリューション「IRPNSCALES」の取扱いを開始
2018年6月
次世代マルウェア対策エンドポイント製品「Deep Instinct」、Interop Tokyo 2018 審査員特別賞受賞
2018年10月
車載用ECUにおける脆弱性を早期発見するためのサービス「ThreatHive」提供開始
2018年10月
取扱いセキュリティ製品がSOMPOリスクマネジメントのセキュリティサービスに採用
2019年6月
コネクテッドデバイスセキュリティソリューション Karamba XGuard CFI、Interop Tokyo 2019にて審査員特別賞を受賞
2019年6月
標的型フィッシングメール対策自動化ソリューション IRONSCALES クラウドサービスディストリビュータ、MSP/MSSP向けAPIを提供
2020年3月
無害化ソリューション「VOTIRO Disarmer」がメール無害化/ファイル無害化市場において3年連続 国内シェアNo.1に
2020年4月
経済産業省の定める「情報セキュリティサービス基準」へアズジェントの提供する3種4サービスが適合登録

このページのTOPへ戻る